伊佐見小学校に子供たちの元気な笑顔が戻ってきました。今日から、3学期の始まりです。
体育館で、3学期の始業式を行いました。
2、4、6年生の代表児童が、3学期や今年の目標を、堂々と発表しました。



発表を聴く子供たちの態度も大変立派です。
校長が、伊佐見小学校の卒業生で、「森の水車」や伊佐見小学校の校歌を作詞した 清水みのるさんの話をし、「自分で目標を決めて、続ける一年にしましょう。」と呼びかけました。

全員で、心を込めて校歌を歌いました。

始業式終了後に、表彰式を行いました。

今年も、健康・安全に留意し、いろいろな分野で子供たちが力を伸ばす一年になることを願っています。
体育館で、3学期の始業式を行いました。
2、4、6年生の代表児童が、3学期や今年の目標を、堂々と発表しました。
発表を聴く子供たちの態度も大変立派です。
校長が、伊佐見小学校の卒業生で、「森の水車」や伊佐見小学校の校歌を作詞した 清水みのるさんの話をし、「自分で目標を決めて、続ける一年にしましょう。」と呼びかけました。
全員で、心を込めて校歌を歌いました。
始業式終了後に、表彰式を行いました。
今年も、健康・安全に留意し、いろいろな分野で子供たちが力を伸ばす一年になることを願っています。
2019,01,07 Mon 15:48
