• 本日の給食は進学・進級をお祝いした献立でしたindecision
    〈赤飯 牛乳 さわらの塩こうじ焼き キャベツのおひたし とうふのすまし汁 お祝いクレープ〉

    たっぷりあずきが入った赤飯はもちもちしていて、とてもおいしかったです
    お米やもち米を炊くときにあずきの煮汁を使用したため、おいしそうな赤色の赤飯に仕上げることができました
    さわらの塩こうじ焼きはさわらを時間をかけて塩こうじに漬け込んだため、魚の身がやわらかく、良い塩梅の塩加減に焼き上げることができました
  • 1年生は、休み時間も元気いっぱいwink
    タイヤ跳びをしていたら、上級生のお兄さん、お姉さんが一緒に遊んでくれました
    学年が違っていても、自然と一緒に活動できるところは、伊目小の素敵なところですね
    1年生と6年生がじゃんけんぽんっ!
    「お姉さんはタイヤ跳びが早いなぁ…
    仲良く並んで順番待ち
    いろいろな学年の子が一緒に遊んでいましたwink
    みんなで遊ぶと楽しいね
  •  新年度も3週間が過ぎましたlaugh。伊目っ子のみんなが、さらに挨拶を交わして、明るい伊目小学校になるようにと児童会が企画した「あいさつ集会」が始まります。サンタ君も入って、どんな集会になるのでしょうか
    サンタ君と児童会のみんなで集会のスタートです。
    違う学年の子供たち同士であいさつを交わしていきます。
    優しい気持ちで、1年生にあいさつをすることができました。
    違う学年の友達同士で、あいさつを交わすことができました。
    校長先生からは、あいさつを通して進んで友達とつながろうとのお話をいただきました。
    聞く姿勢がとてもよく、下級生のよいお手本です。
     今日の集会をきっかけに、伊目っ子がさらに大きな声で友達、家の人、地域の方々に挨拶を交わすことにつながるといいですね。児童会の皆さん、サンタ君。有意義な集会をありがとうございました。
  • 今年度初めての参観会がありました
    伊目っ子が学校で頑張っている様子を、たくさんの保護者の方に見ていただくことができました
    1年生国語
    お家の方が来るのを楽しみにしていた1年生昼休みからソワソワしていましたsad
    授業では、歌に合わせて元気にひらがなの書き方を勉強しました
    2年生国語
    登場する役になりきるために、声の大きさや読むスピードに気を付けて、音読しました
     
    3年算数
    2年生で九九を勉強してきた3年生。九九を越えるかけ算は、どのように解けばいいのか考えました
    4年外国語
    授業の初めに、アルファベットのゲームでウォーミングアップ子供たちの緊張がほぐれ、笑顔がたくさん見られましたwink
    5年算数
    液体の体積を求めるにはどうしたらいいのだろう…coolグループで話し合い、いろいろな方法を考えました
    6年道徳
    自分の長所を見つける方法について考えました
  • 6年生が、図工に取り組んでいます
    好きな形に画用紙を切り、思い思いに色を塗りました
    色を塗るために使うのは筆だけではありませんsmiley
    指で塗ったり、歯ブラシを使ったり…いろいろな方法で色をつけました
    集中して色を塗っています
    困っている友達に優しくアドバイスしている子もいました
    どんな作品ができたのでしょうか
    どの子も楽しそうでした
  • 本日の給食は…
    〈ピザトースト 牛乳 こふきいも おおむぎのスープ ヨーグルト〉

    ピザトーストは給食室で1枚ずつ手作りしたものです
    ツナやコーンなど子どもたちが好きな具材をピザソースと一緒に炒めパンにのせました。
    またチーズをたっぷりのせ、とろ~りとチーズがとろけるまで蒸し焼きにしたら完成です
    子どもたちも大喜び!大好評の献立でしたfrown
  • 学級委員の任命がありました。
    学級委員一人ひとりに、校長先生から任命書が渡されましたfrown
    3年生は初めての任命式です
    式の前は「緊張する…」と話していましたが、立派な態度で任命書を受け取ることができました
    校長先生からは、任命書とともに励ましの言葉が贈られましたsad
    子供たちは、各教室で参加です
    クラスの仲間と協力して、よりよいクラスを作っていってくださいねwink
  • 1年生が体育の授業をしています。
    外での活動が気持ちの良い季節になりました
    体を動かす楽しさを、たくさん感じてほしいと思います
    準備運動から、元気いっぱい
    みんなで声をそろえて体操です
    上り棒や、鉄棒にチャレンジ
    「みて、みて!」といろいろな技を見せてくれましたwink
    授業の終わりには運動場の遊具で遊びました
    とても活発な1年生です
    クラスの友達とも、仲良く遊ぶことができました
  • 最後に紹介するのは、中学年です。
    3・4年生は、運動場で実際に乗ることで自転車の乗り方を学びました
    コースを走る前に、自転車に乗るときのルールを確認しましたsad
    実際に自転車に乗ってみます
    直線コースでは、ブレーキのかけ方を中心に練習しました
    交差点に見立てたコースを走り、曲がり方や安全確認の仕方を実技で学びました
    止まれの標識のところで、しっかり止まることができました
    実際の道路でも安全に走ることができる伊目っ子でいてほしいと思いますlaugh
  • 次は高学年です。
    5・6年生は、自転車で実際の道路を走りました。
    車に気を付けながら、正しい自転車の乗り方を学びましたsad
    横断歩道は、自転車から降りて渡ります
    信号をよく見て、安全確認をしてから進みます
    交差点を渡るときも、ドライバーが自転車の存在に気付いているかを確認することが大切ですね
    止まって待っていてくれた車に、元気にお礼が言えました
    放課後に自転車に乗る機会が多い高学年。今日学んだことを心掛けて、交通安全に気を付けてほしいと思います。