プール参観①

2022年7月4日
    小雨がパラつきましたが、1回目のプール参観を行いました。
    日頃の成果を見てもらおうと、張り切ってプールに向かった子供たちです。

    昨年のプール参観から一年が経ち、どの子も驚くほど成長が見られ、おうちの人たちから温かい拍手をいただきました。
    見に来てくれて嬉しいけれど、ちょっぴり緊張している子の姿もありました。
    「すごいね!」「頑張ったね!」と、おうちの人や友達のお母さんお父さんに声を掛けてもらい、満足気な表情が見られました。
    まだこれから参観される方は、楽しみにしていてくださいね。
    「あと1本が、なかなか倒れないぞ!」
    何度も繰り返し狙っていました。
    「僕が泳ぐと、お魚たちがついてくるよ!!」
    室内では次の製作活動を進めていました。
    織姫様と彦星様の衣装の色をどれにするか選んでいます。
    「僕、これにする!」
    「私は、これ!」
    「みんな、どれにしたって?」
    友達の選ぶ折り紙が気になり、みんなで教え合っていました。
    魚の絵を見ながら、本体に貼る“ヒレ”をつくっていました。
    「これくらいの大きさでいいかな?」
    「うん、良さそうだね」
    近くの友達と確認しながら進めていました。先生に頼らず、自分たちで考えて進められるようになってきています。