2018,01,13, Saturday
4月に開校して以来、1年生から9年生までが自然と関わる姿が増えてきています。
大変喜ばしいことです。
こうして一緒に下校する姿を見ると、心が温まります。
保護者・地域をはじめ、本校に関わっていただいている全ての皆様にあらためて感謝申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。


大変喜ばしいことです。
こうして一緒に下校する姿を見ると、心が温まります。
保護者・地域をはじめ、本校に関わっていただいている全ての皆様にあらためて感謝申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。
| chubu-j-admin | 12:42 | comments (x) | trackback (x) | 小中一貫校 |
2018,01,13, Saturday
冷え込みが厳しいためか、シクラメンの生長が今ひとつです。
つぼみの数は増えているのですが、なかなか膨らんできません。
たくさんの花の開花は、2月まで持ち越しとなりそうです。



つぼみの数は増えているのですが、なかなか膨らんできません。
たくさんの花の開花は、2月まで持ち越しとなりそうです。
| chubu-j-admin | 07:57 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
2018,01,13, Saturday
来週は、7年生の雪山教室
が予定されています。
積雪の状況は心配ないようですが、少しでも寒波が和らいでほしいものです。
・15日(月) 短縮日課、学年集会、専門委員会、雪山教室出発式
・16日(火) 雪山教室(7年)
・17日(水) 雪山教室(7年)
・18日(木)
・19日(金)

積雪の状況は心配ないようですが、少しでも寒波が和らいでほしいものです。
・15日(月) 短縮日課、学年集会、専門委員会、雪山教室出発式
・16日(火) 雪山教室(7年)
・17日(水) 雪山教室(7年)
・18日(木)
・19日(金)
| chubu-j-admin | 06:30 | comments (x) | trackback (x) | 学校生活 |
